路傍に吹く風の如く

徒然なるままに〜とりとめのない話になりそうですが、日々感じたことや考えたこと、体験談や出来れば冒険談など紹介したいです。

シシトウの収穫

昨日の午前中にシシトウを収穫しました。

f:id:nakachanYeah:20190721152812j:plain

今回の収穫分はこれ!

 

この他も続々と収穫を待つ小さなシシトウさん、この季節は沢山のシシトウを食べることができそうです。

 

さてこのシシトウはベーコンと炒めて夕飯のおかずの一品になりました。

今後は和え物にも、なんて考えています。

 

ところで鹿児島は梅雨時期最後のまとまった雨が続いています。

今回の雨は北部九州で被害が出ている様ですね。

本当もうウンザリな感じです。

 

昨日までは台風5号の影響で多少風もあり軒下の壁際にシシトウとピーマンを退避させました。そのせいかこれといった枝折れ茎折れもなくて無事だったのですが、庭に置いているミニトマトは散々な状態 ...

それとゴーヤ、これといった被害はないですが実がつきません??

日照不足のせいなのか、これから梅雨が明けて暑さが増せば実をつけはじめるのか?

どんなもんなんでしょう?

天気予報では明後日23日頃から先は天候が回復しそうです。

もう十分だよ雨はー

 

 

シシトウ そして ピーマン

梅雨明けが待ち遠しいですねー

予報を見ていると後1週間程した頃には梅雨明け宣言〜となるかどうか...期待しています!

 

さて日課の朝の水やりもすっかり忘れた様なこの頃、大きく実りはじめたシシトウを見てみると〜

 

f:id:nakachanYeah:20190716103904j:plain

もうそろそろ収穫できそうです。

実は先日の土曜日に一つだけですが収穫をしました。

それがこちら〜

 

f:id:nakachanYeah:20190716104234j:plain

 

大きさは7㎝、これは妻さんがなんと味噌汁にぶっ込みました...

 

それは置いといて、今朝の状態では画像の通りいくつも大きく成長していて最大のものは先の7cmを優に超える程に成長しています。

f:id:nakachanYeah:20190716104553j:plain

また隣の株もこの様に育っていて収穫間近な状態です。

 このシシトウをどうやって食べようかな?なんて今から少し気が急いていて、やっぱりお肉と一緒に七輪ですかね?

 

三和金属 しちりん角型ワイド

三和金属 しちりん角型ワイド

 
飛騨コンロ 特大☆大名コンロ しちりん 国産天然珪藻土切り出し七輪 7号(鍋敷き・焼き網付)業務用推薦

飛騨コンロ 特大☆大名コンロ しちりん 国産天然珪藻土切り出し七輪 7号(鍋敷き・焼き網付)業務用推薦

  • 出版社/メーカー: 飛騨コンロ 特大☆大名コンロ しちりん 国産天然珪藻土切り出し七輪 7号(鍋敷き・焼き網付)業務用推薦
  • メディア: ホーム&キッチン
  • この商品を含むブログを見る
 

 

次にピーマンはというと〜

 

f:id:nakachanYeah:20190716104956j:plain

まだ小さいですが徐々に成長してきています。

因みに土曜日に収穫したシシトウの味は市販のものよりも味が濃い気がしました。

気のせいですかね?

では続きは次回に。

 

ししとうが少しずつ成長してきました 〜その2〜

今日のシシトウです。

f:id:nakachanYeah:20190711150222j:plain

そろそろ収穫できそうな大きさになってきました。

しかーし、まだこの大きさになっているのはこの一つだけ...

小さい実は数多く実りはじめているんですがもう少し時間がかかりそうです。

さてピーマンは

f:id:nakachanYeah:20190711150643j:plain

まだまだですね。

さて収穫はいつになるか?

 

シシトウが少しずつ成長してきました

プランター栽培をしているシシトウの花がついて10日ほど経った今朝、ベランダに出て観察してみると〜

f:id:nakachanYeah:20190707093814j:plain

写真真ん中ほどに、分かりますかね?少しずつですが実になってきています。

そして別の株を見てみると〜

f:id:nakachanYeah:20190707094014j:plain

こちらは先のものより更に小さくですが実りはじめています。

 

 

そしてピーマンはというと〜

f:id:nakachanYeah:20190707094132j:plain

こちらは今から花をつける蕾が確認できはじめた状態です。

鹿児島は3日までのあの豪雨で成長が遅れてしまった感じではありますがシシトウ、ピーマン共に茎も折れることなく一安心です。

これらシシトウ、ピーマン、パセリ、トマトは雨が直接あたらない軒下に避難させていた為でもありますが、それも出来なかったゴーヤは水分過多で実が腐ったものも多くでてしまいました。

まだまだ夏はこれから、ゴーヤくんもたくさん茎を伸ばして大きな実をつけてくれると信じて手入れをしようと思います。

 

 

 

 

朝には雨があがっていました

いやー、鹿児島はよく降りました。

ここ数日テレビでとりあげられていた集中豪雨ですが、未明頃まで降っていた雨も夜が明ける頃にはすっかりあがって薄い曇り空になっていました。

不思議なもので、その程度の曇り空でも心が晴れるもんなのですね。

やむことの無いように思う程の土砂降り続きだったせいですね。

 

私の家は鹿児島市にあちらこちら点在する山を切り開いて開発した住宅地に位置します。なので標高で言えば100Mを悠に超えているので下からの洪水には気を使わずに済みます。またシラス台地といった地質による土砂災害の影響も受け難いところにあるせいか避難とは至らないので「外に出れなーなー、早く止まないかな?」位の気でいたのですが事件が発生!

それは庭の水捌けでした。

f:id:nakachanYeah:20190628102833j:plain

20年近く前に雑草から解放される為に写真のように約半分をコンクリにタイルで敷き詰め、残りをウッドデッキにしました。

f:id:nakachanYeah:20190704102908j:plain

f:id:nakachanYeah:20190704103152j:plain

在りし日の愛犬トイプードル

問題はここではなくて勝手口側と玄関側が一段高くなっているので排水が能力を超えると庭に水が溜まるのです。

滅多な事ではそんな事は起こらないのですが、昨日はなんと基礎の通気口に迫る雨水!

これでは床下浸水的に床下のベタ基礎に水が侵入してしまいます。

大雨の中を傘さして3箇所ある庭の排水管の蓋へ行き園芸の支柱で詰まりを解消させようと四苦八苦。

奮闘30分でなんとか事なきを得ました。

被災した家庭も数多くある中で下らない事柄で恐縮です。

しかしもう梅雨も飽き飽きですね、早く梅雨明けしてくれないかなーと願うばかりです。

 

 

朝起きるとミニトマトが...

今日の未明から早朝にかけて鹿児島ではかなりの雨量が記録された様ですが、寝ていても時折外に降る雨の音と大きくはないが雷鳴も時々。

午前中までは雨あしが強いだろうなぁーとうつらうつら夢中で考えていたりもした訳ですが、まさか軒下のミニトマトが...

f:id:nakachanYeah:20190628102818j:plain

f:id:nakachanYeah:20190628102833j:plain

これは束の間の小康状態になったタイミングで写したものです。

ツブの揃ったミニトマトを量産してくれていた株の方が見事に折れ落ちてしまっています。風が強かった印象はなかったのですが雨ですかね?

f:id:nakachanYeah:20190628103124j:plain

主の幹が見事にポッキリ折れ落ちてしまいました。

それこそ昨日支柱に括り付けようかな?なんて考えてたところだったので悔やまれます。

思いたった時に行動しないと駄目ですね、勉強させられます、この歳になって...

 

と、そのついでに思い切って脇枝などを思い切ってスッキリ切り落としました。

この行動が正しいのかどうかは素人の私には全くわかりません。

f:id:nakachanYeah:20190628103552j:plain

f:id:nakachanYeah:20190628103608j:plain

さてこれからミニトマトの収穫は出来るのかどうか。

まだまだ諦めずに手入れしていく事にします。

 

初収穫のゴーヤを食べました。

昨日は妻さんが少々遅く帰宅...と言っても20時ごろとの事だったので私がお酒のつまみにと2品ほどつくることにしました。

先ずは新玉葱がゴロッと置いてあったので、その内2個をスライスしてかつお節をかけてポン酢でと思い手際よく皮をむきスライスに。

大きな器に盛りつけて冷蔵庫を覗くとポン酢がない!!

ストック庫もない!!

どうするべ...と迷ってしまった訳ですが、出産で帰省中の娘に「ポン酢以外の玉葱スライスの美味しい食べ方検索して」と言ったら「コーンとツナ缶とマヨでいいんじゃない?」って。そだね、とストック庫を覗くとコーン缶にツナ缶ありました!

ならついでにゴーヤとミニトマトもそれに加えてばいいなと、2品の予定を1品に変更してサラダにすることにしました。

 

ゴーヤは昨年のゴーヤと比べて苦味が強く、ゴーヤらしい味だねと皆で言い合った次第。昨年のゴーヤが特に苦味が少なかった感じですが、やっぱりゴーヤは苦くないと。

他の実も早く大きくなーれ。